|
 |
モネット シカゴモデル
(31)
1985年〜87年の間にシカゴにあった工房で製作された初期のモネットマウスピースです。
|
|
|
|
 |
ケリー
(17)
カラフルなプラスティック製のケリーマウスピース。アンブッシャーチェックやハードプレス防止にも使用できます。
|
|
|
|
|
 |
ワーバートン フリューゲル
(39)
ジャルジネリにいたテリーワーバートンが製作するマウスピース。トランペットとの持ち替えもスムーズ。
|
|
|
|
 |
ハモンドデザイン
(46)
ワーバートン、シルキーのカスタムマウスピースの製作に携わり独立したカール・ハモンドのマウスピース
|
|
|
|
 |
ジャルディネリ カスタム
(10)
メナード・ファーガソン、クラーク・テリー、ピート・カンドリなどトッププレイヤーのカスタムモデル
|
|
|
|
|
 |
ジャルディネリ トロンボーン
(11)
1947年にニューヨークに創業しマイルスディビスやクラークテリーなどの カスタムモデルを製作しハンドメイドマウスピースの黄金時代を築いたメーカーです。
|
|
|
|
 |
マッドマックス
(7)
エディーヘンダーソンも愛用するマッドマックスです。斬新なデザインでプラスティックとは思えない鳴りが特徴です。
|
|
|
|
 |
セラード
(10)
35年間技術者としてバックに在籍したウォルトセラードの製作するマウスピース。カップの深さを調整できるアジャスタブルマルチカップが特徴。
|
|
|
|
 |
バック トロンボーン
(3)
オーケストラからビックバンドまで幅広く支持されているバックです。マウスピースのスタンダードメーカーです。
|
|
|
|
 |
シルキー トロンボーン
(10)
シカゴ交響楽団で活躍したレイノルド シルキーによって製作されたマウスピースです。オーケストラからビックバンドまで幅広く愛用されています。
|
|
|
|
 |
アトリエモモ トロンボーン
(3)
現代の匠 河村百丈氏がハンドメイドするマウスピースです。オーストリアのマイスターを保有する製作技術で音響処理を施したマウスピースが特長です。
|
|
|
|
 |
JKトロンボーン
(2)
つくりもていねいでオーケストラプレイヤーに大変人気のあるマウスピースです。チースリク、ゲスリングなどシグネチャーモデルがあります。
|
|
|
|
|
 |
ベストブラス トロンボーン
(4)
金管楽器製作のスペシャリスト濱永晋二氏がプロプレーヤーのカスタムモデルを製作するベストブラスです。
|
|
|
|
|
|
|